※【鮮烈な赤】 サティーネ ドッグタグ象嵌 木登りトカゲ
¥5,000
¥4,000
(20%OFF)
SOLD OUT
「謙虚」「陶酔」「初恋」 …金木犀の花言葉。
◆作品について
作品名『木登りトカゲ』
トカゲは太古より神の使いや化身とされ、世界各地の神話に登場します。
尻尾が再生することから復活や永遠のモチーフであり、美しい鱗をもつため金運をもたらすとされています。
「ブラッドウッド」の別名を持つ熱帯雨林の巨大樹。
樹高は40mにも及び、鮮やかで美しい赤色が特徴の銘木。
トカゲはピンク色のシェルで仕立てました。
【木象嵌とは?】
木象嵌(もくぞうがん)は、伝統的な装飾技術で、木地に別の種類の木材や金属、貝などをはめ込むことによって模様や絵柄を描く技法です。
かつて多くの職人が技を競い合ってきました。その緻密な技術は息を呑むほどの美しさ。しかし、現代では作り手は激減し、今やごく僅かの作家たちだけがこの伝統を受け継いでいます。
金杢犀の作品は厳選した銘木と独自の技術を掛け合わせ作り出されます。
世代を代表する工芸品を目指し、銘木を愛する私たちの生活を温かく心を豊かにしていきます。
※こちらは一点物となります。
※こちらは丸カン穴部分に欠けがみられるため、価格に反映しております。
◆作品情報
生地の素材 サティーネ
生地仕立て 天然成分100%カルナバ仕立て
サイズ 縦50mm 横27mm 数ミリの個体差がございます。
カラー KCゴールド
◆付属品
・樹種カード
簡易包装となります。
◆保証について
金杢犀は購入後のサポートに真摯に向き合います。 修理もしくは状態によっては交換対応致します。 どうぞご安心ください。
◆その他注意事項
※自然光にて撮影を行っておりますが、 お使いのモニター環境によって色彩の変化がございます。
※天然の木材をひとつひとつ手作業で削り出しております。 多少のサイズ違いや、制作過程での小さな傷、汚れがある場合がある場合がございます。
※イメージの違いなどお客様都合による返品・交換は基本的にお受け致しておりません。
※初期不良の際は、御手数ですが評価の前に内容をお伝え下さい。 全額返金もしくは、交換対応をさせて頂きます。
ショップの評価
-
【茶花の女王】 椿 ドッグタグ 象嵌 十五夜きつね
-
【 エスニックなローズウッド 】ココボロ ドッグタグ 象嵌 三月ウサギ
うさぎさん、シェルがキラキラで素敵です! ありがとうございました😊
-
【日本を代表する巨木】欅 (ケヤキ) 国産拭き漆 Black MP
いつもお世話になっております。 だいでございます。 初めての漆でしたが、漆がとても手に馴染み、快適な使用感すぎて驚いております。 これからも使い込んでまいります! 資格試験用のモチベーションになって大変嬉しいです☺️ ありがとうございました!
-
【朱色の銘木】 本花梨紅白 特上 受注生産品
プレゼントとしてご購入させていただきました。 友人も喜んでくれたようで大変嬉しいです。 ありがとうございました!
-
【魅惑の黒い紋様】黒柿 孔雀杢 極上 ② silver BP
いつかは欲しいと思っていた黒柿孔雀杢。人気ありそうだし無理だろうと思っていたらなんと買えてしまい、発送通知が来るまで何かの間違いではないかとドキドキしていました。 届いたペンは、大小さまざまな模様がびっしり入った動きのある格好いい杢で、ライムグリーンがそこかしこに残っており、回転させると光をほのかに反射して輝いているようで…。思わず美しいと声を出してしまいました。 そんなに黒柿を見てきたわけではないですが、それでも今後これ以上の黒柿に出会うことはまずないだろうと思える、絶対的なすごさがありました。 お店の方も、メールの文面から誠意が感じられ、安心して買い物できました。 緑が長持ちするよう大事にしながら活躍させていきます。今回はどうもありがとうございました。
-
【王室御用達 】キングウッド ドッグタグ 象嵌 三月ウサギ
王室御用達の名にふさわしい、重厚かつ繊細な逸品。深みあるキングウッドに象嵌された三月ウサギは、まるで不思議の国から抜け出してきたような佇まい。帽子と蝶ネクタイの赤茶が、木肌の濃淡に絶妙なアクセントを添え、静かに語りかけてくる。キングウッド特有の艶と硬質感が手にした瞬間に“格”を感じさせる。象嵌の技術が見事で、ウサギの輪郭や表情に生命感が宿る。ゴールドチェーンとの組み合わせが、クラシカルで品のある印象。三月ウサギというモチーフが狂気と知性、ユーモアと孤高―その曖昧さが世界観を映す鏡のよう。“ただのアクセサリー”ではなく、“哲学を纏う装身具”。そんな一品を手に出来た機会に感謝。
-
【翡翠の木】 パロサント ドッグタグ 象嵌 探る視線
-
銘木定規 【縁を繋ぐ樹】槐 受注生産品 15cm
思っていたよりも軽く、ペラペラでした。 もう少し木を厚めに取って丈夫なものにすると、いいと思いました。
-
【日本が誇る銘木】屋久杉 細軸 gold MP
先週にシルバーの金具のボールペンを運良く買えたので、相方として一目惚れ!運良くこちらも手元に届き、2本並べて眺めています。 こちらは、大きな年輪のうねりで出来上がっていて、同じ樹種なのに、こんなに表情がちがうのか!と思えるほど素敵な2本。 まだまだ仲間を探したいので宜しくお願い致します。
-
【この木なんの木?】 モンキーポッド 7月限定 15㎝
-
【染色と音楽の源】 フェルナンブーコ ドッグタグ 象嵌 闊歩
-
【 エスニックなローズウッド 】 ココボロ ドッグタグ 象嵌 三日月とたぬき
-
※【日本が誇る銘木】 屋久杉 ① silver MP
沢山の気になる商品の中から、木目のきれいな屋久杉を購入!裏面の上と下に年輪の輪があるので、中央には、エックス型の木目。制作者さんのセンスを感じられる大切な一品となりました!次の作品を楽しみにしています!
-
【 地と灰の銘木 】神代タモ 浮造 国産拭き漆 silver BP
-
【銀を紡ぐ木】シルキーオーク スタビライズウッド ドッグタグ 象嵌 浅瀬で泳ぐウミガメ
-
【魅惑の黒い紋様】黒柿 孔雀杢 極上 ③ silver MP
そろそろ見納めとのことで、今回この黒柿と出会えたことを嬉しく思います。 これほど緑に輝く孔雀杢は初めてで感動しました。 近年では間違いなく1番の黒柿だと断言できますね。 最高のペンをありがとうございました。
-
【東洋のローズウッド】 縞紫檀 変わり杢 ドッグタグ 象嵌 月と狼
-
春日杉 国産拭き漆 ① gold MP
屋久杉とは異なり比較的等間隔に並んだ木目が縦に入っていることで、色味も相まってまるで金属から削り出したかの様な印象を受けました。一方で、眺める中で二つに分かれた特徴的な木目をはじめ、春日杉の実直な魅力がしっかりと現れつつ、落ち着いた緋色も総じて和を感じる一本だと思います。 大切に使わせて頂きます。
-
【強さと美しさの象徴】 シーオーク 国産拭き漆 細軸 gold MP
拭き漆によってレース模様が金色に輝いているかの様でとても美しいです。 また、凹みに漆が入り黒く見えている部分も漆のおかげで凹凸を感じることも無く、金色のレースの中に黒いレースがアクセントで入っている様で、シーオークと拭き漆の組み合わせならではの魅力に思えます。 大切に使わせて頂きます。
-
【茶花の女王】 椿 ドッグタグ 象嵌 夜とミミズク
柔らかなクリーム色の椿にサティーネの月が、白夜に浮かぶ暁月という幻想的な情景が浮かびました。それを背景にたたずむアカシアのフクロウも、キラキラと月の光を受けて輝いている様です。 素敵な作品ありがとうございます。